おはようございます。
いつもありがとうございます。
今日は第2回Talk with Morgenrotを開催します!
是非お時間のある方はご参加いただければ嬉しいです。
詳細はこちらに掲載しております。ログイン アメンバー|Ameba by CyberAgent [アメブロ]secret.ameba.jp
日本的にはまだちょっとイメージの悪いかもしれない737MAXですが、ANAも導入を決定しています。
世界では既にかなりの数の737MAXが日々運航されていて、事故なく安全に飛行しているのでご安心下さい。
日本は特に737に関しては、更新時期の関係からいつも新型機の導入が遅れています。
古くは737-400/-500もモデル末期の発注となりました。
今日本の会社が保有している737NGもモデル末期に近いものが多く、次世代のMAXが製造されている今、NGを増機したくてももう作っていないのでできない、という会社が多いのが現状です。
737の第3世代であるNG(-600〜-900ER)を導入している会社は、この第4世代の737MAXを導入するほうが乗員の訓練コストなんかも考えると良い選択肢であることは間違いありません。
スカイマークも過去の失敗(A330やA380導入)から堅実路線で737MAXを選んだ、というところでしょうか。
とはいえ、最長モデルの737-10を導入というのは面白いですね!全長43.8メートルだそうです。Boeing727-200に迫る胴体長で、A321neoの対抗馬です。
しかしあの低い胴体に44mの胴体・・・パイロット目線では操縦が大変そうです💦

ちなみに737MAXですが、胴体長以外は簡単に言うと737NGとほとんど一緒です。過去最小のモデルチェンジと言ってもいいと思います。
大きな事故がありましたが、現在は安全対策が徹底された良い航空機です。
今後737MAXが日本の空を飛び回る日を楽しみにしています。
Hide
コメントを残す