おはようございます。
いつもありがとうございます。
先日7月30日、watanabiさん主催のイベントに現地参加させていただきました。
旅好き、飛行機好きの方々がたくさんいらっしゃってとても勉強になる素晴らしい時間でした★
私は「マイル修行」と言われる言葉も今年知ったぐらいのマイル素人ですが、それでも大手航空会社のクレジットカードを昔から持っているので日常決済に利用したりして、まあまあマイルは貯まっています。ですのでどんな使い方があるのか、興味津々で聞いておりました。
場所は「シーナと一平」という素敵なところで、女将のさちこさんが司会やお世話ををしてくださいました。旅する飲んべえ·さちこ|note東京、椎名町のお宿、シーナと一平の(夜の女将)です。お酒をこよなく愛し、世界中の美味しい酒を飲みに行くためだけに旅に行く 《旅する飲んべえ》 コロナ禍でゲストハウスが1年休業することになったので、「世界のどこかのお帰りなさい·旅の記憶編」として、私なりの旅を発信していきたいです。note.com
海外旅行に行かれたかおりポンさんアラフィフ女の変態マイル修行かおりポンさんのブログです。最近の記事は「ジャカルタから帰国:コロナ後初の海外旅行☆インドネシア⑯(画像あり)」です。ameblo.jp
のお話では、日本と海外のコロナ対応の違いや入国要領など、とても詳しく教えていただきました。空港ラウンジのお話も新鮮でした。
またマイルの使い方をレクチャーして下さった主催者のwatanabiさんSFC修行→貯めたマイルで世界一周日記watanabiさんのブログです。最近の記事は「土曜日はイベントです❗️(画像あり)」です。ameblo.jp
からは、「実は日本から海外にいくには、出発地が羽田からでも沖縄を経由してまた羽田に戻ってそこから海外に行くほうがマイルが貯まる」という私にとっては驚きの方法も教えていただきました。

また、非売品では勿体ない立派な冊子を作成されていました。目からウロコの情報いっぱいの、watabiさんのセンスが光る冊子でした。
参加者の皆さんも旅好きで、世界各国に旅行されていた経験談もお聞きしました。
「ビジネスクラス」「ファーストクラス」にも何度も搭乗されたり、航空会社の多頻度会員でいらっしゃるなど、私の知らない世界をたくさん教えていただきとても新鮮でした。
パイロットとして飛行機を操縦しているだけでは決して知り合えない方々と、こうやってお話できる機会はとても貴重で楽しい時間でした。
これからも飛行機を好きで居て頂けるように、私達航空会社の人間も工夫を凝らして頑張っていかなければならないと思います。
次回開催は数ヶ月後になるようですが、僭越ながら私がお話させて頂ける機会も下さるということでした。
皆さんがどんな話をお望みかわかりませんが、面白くて飛行機の旅に深みを持たせられるような内容であれば良いなぁと漠然と思っています。
次回のイベントもとても楽しみにしています。
Hide
コメントを残す