おはようございます。
いつもありがとうございます。
ここ2日で「航空障害灯」と「昼間障害標識」についてお話してきました。
ちょっと復習ですが、航空障害灯は地上60m以上の高さのものに装備する必要がありましたね。
どうしても設置したくない、という場合は地上60m未満であれば良いわけです。
例えば「東京ディズニーリゾート」などはこんな無粋なものを取り付けたくない!と思ったのかどうかは知りませんが、例えば東京ディズニーリゾートで最も高い建物である「タワーオブテラー」はなんと59mなんです。

つまり東京ディズニーリゾートにある全ての建物は60m未満の高さとなっています。
確実に航空法に規定される「航空障害灯」を設置しない前提で設計されていますね。

Google Earthより
羽田のRWY22,23アプローチ時とてもきれいに見えるこの東京ディズニーリゾート、そこまで考えて設計されているとは本当に驚きました!
Hide
コメントを残す