おはようございます。
いつもありがとうございます。
ダイバートのお話をした時、「カンパニー」という言葉を使いましたよね。
「カンパニーレディオ=会社無線」ということで、会社との通信を無線で行っています。
現在ではデータリンクで会社とのやり取りをしたり、衛星電話みたいなものを搭載している会社もあります。
しかし、昔はそんな便利なものはありませんでした。
すべて「無線」で行っていたのです。
その名残りというか、結局一番使いやすいのがこの無線の場合が多くて色んな会社が未だに使っています。
会社ごとに「周波数」が割り振られていて、日本中の基地局一覧から最寄りの無線局を呼び出すことになっています。
私がまだ副操縦士の頃はこの「カンパニーレディオ」が会社から情報を取る第一手段だったので、一生懸命書き取っていたことを思い出します。
この「カンパニーレディオ」ですが、この無線を通じてパイロットはどんな内容を会社と話していると思われますか??

ちょっと想像してみて下さい。
ちなみにこの会社無線の周波数、一般に知られているとは最近まで私は知りませんで
した💦
明日はこの続きをお話します。
Hide
コメントを残す