おはようございます。
いつもありがとうございます。
「重量」についてお話していますが、そもそも飛行機の重量ってどうやって測っていると思いますか?
いや、そもそも測っているのか??
色々と疑問が出てきますよね。
人間なら体重計があるし、トラックも重量計測器に乗って積載量を測っています。
飛行機はどうなっているんでしょうか??
もしかして駐機場の下には巨大な体重計があって、旅客機の重量を計測しているとか??
というのも、航空貨物などは重量を計測できますよね。例えば宅急便屋さんに荷物を持って行っても計測して料金を払うわけですから、その総重量を搭載するとすればわかります。
一番の不確定要素は「人間=旅客」ですね。
一部の離島路線や小型機を除き、現在「お客様、今日は何キロでしょうか?」と聞く航空会社はほぼないと思います。

どうやって把握しているんでしょうか?
旅客機は「最大離陸重量」というものが機種ごと、会社ごとにあって、それを超えての離陸は事故につながるためにとてもシビアな重量管理が必要です。
ちょっと興味が出てきたでしょうか、明日ご説明しますので皆さん考えてみてください。
Hide
コメントを残す