おはようございます。
いつもありがとうございます。
昨日、視程550Mでの着陸のお話をしましたが、画像一枚ではなかなかイメージしづらいかと思いまして、またMORGENROTのMoriに操縦をお願いして、今回はMOVIEを作成しました。
それが以下の動画です。
最近のフライトシミュレーターはすごく良くできていますね、もらった動画を見て驚きました。
まさにこんな感じで着陸まで持っていきます。
「100,50,30,20,10」と言っているのは人工音声で、着陸の際の引き起こしの助けになっています。
滑走路左側に光っているのは、以前ご紹介した「PAPI」ですね。
『PAPIって?』おはようございます。 いつもありがとうございます! PAPIってご存知でしょうか?? 着陸時に前方カメラが映る機種だと、滑走路横(大体左側、たまに右側)に配置…ameblo.jp
接地したあとには逆噴射の音も聞こえますね。
なかなかおもしろい動画ができたと思っていますので、是非ご覧にになってください。
今後離陸についても作成予定ですのでお楽しみに!
ちなみに、この飛行機なんだか分かりますか(機種)?
空港も分かればなかなかの知識豊富な方だと思います!
Hide
コメントを残す