おはようございます。
先日VDGSの話をしましたが、地方空港などには「VDGSもどき」がある場合があります。
こんなやつです。皆さん見たことありますか?

この名前は「AGNIS」といいます。
この機能は単純で、2つのスリットから緑のラインが見えていたら自分はセンターラインに乗っているということで、もし片方(例えば右側)に赤が見えたら自分はそちら側(右側)にいるということです。

VDGSのように、停止線ガイダンスはありません。よってマーシャラーが飛行機を誘導します。
これを頼りにブロックインしたことは私はないのですが(結構大雑把な表示なのです)、たくさんの空港に設置されています。
皆さんのお近くの空港にもこの「VDGSもどき」はありますか?
Hide
コメントを残す