昨日はRTOのお話でした。
今日はそのRTOでも力を発揮する「逆噴射(リバース)」についてお話します。
航空に詳しい皆様ならば当然ご存知でしょうが、たまに「逆噴射って、エンジンを逆回転させているんだよ」と説明されている方もいるのでご説明します。
逆噴射とは言いますが、エンジンを逆回転させているわけではありません。
エンジンの回転方向は同じですが、通常後方に排気している空気を、斜め前方に排出するようにエンジンナセルが移動することでブレーキの役目を果たしているのです。

そんなことで減速できるのか?と思われるでしょうが、結構な威力を発揮します。
先日言いましたグランドスポイラーと、ブレーキ、このリバースのおかげで飛行機は時速250KMからあの重い機体を停止させることができるのです。
ところで、空港で飛行機をご覧になっている方々、降りてくる飛行機ごとにリバースの音が大きかったり小さかったりしませんか?たとえ同じ機種だとしても。
乗っていても、「今日はリバースうるさいわ」「今日は静かに減速するなー」と思うときはありませんか?
これには理由があります。
今日はこれをクイズにしたいと思います。
その目的とともにお答えお待ちしています。
これを正確にお答えされる方は本当にすごいと思います!
Hide
コメントを残す