昨日、ZOOMにてトライデント専門学校名古屋校の国際エアライン科1年生29名を対象に、パイロット講座を開催しました。
航空講座の内容は、空港や飛行機に更に興味を持ってもらうために航空灯火などについて講義しました。
また後半はパイロットの仕事について説明しながら、CAやGSとの関わりを中心にお話しました。
現役のパイロットと話をする機会は珍しいようで、とても興味を持って聞いていただいている印象でした。
確かに私もGSとして働いているとき、パイロットのことをもう少し知っていたらあれほど腹を立てずに済んだのに・・・ということがたくさんあります笑
パイロットしか知らない仕事の裏側や、行動の理由をその仕事に就く前に知っておくことは有益なことではないかと思いました。
これからCAやGSを目指す学生さんたちはとても目が輝いていて、初心を思い出すようでした。
しかし、彼女たちの一番の心配事は、今後の航空需要でしょう。
昨日も言いましたが、底はすでに終え今回復の途上だと考えています。
半年前とは明らかに状況が違います。
彼女たちが皆、希望を持って就職活動に臨むことができる状況は近づいています。
学生さんたち皆が立派な航空関係者になってくれることを願っています!
ちょっと宣伝です。
パイロットやGS,CAになりたい方、航空ファンの方々にも是非見ていただきたい「モルゲンロート」のHP,是非アクセスお願いします!Morgenrotselect-type.com
Hide
コメントを残す