月: 2022年1月
-
後方乱気流④翼端渦の発生する場所ー離着陸時ー
おはようございます。 昨日は翼端渦のクイズの解答をお話しました。 それを踏まえて、今日のお話は「翼端渦の発生する場所ー離着陸時ー」です。 まず、離陸、着陸の際はこんな感じです。 (図はすべてAIM-J) ・離陸した「瞬間 […]
-
後方乱気流③翼端渦の答え
おはようございます。 昨日の質問に対する答えと解説を今日は行います。 昨日の質問は⇓ 「翼端渦」が一番強いのはどんなフライトフェーズでしょうか?そして風の状態とは?? 問1:どの飛行フェーズでしょうか? 問2:その渦に巻 […]
-
後方乱気流②翼端渦のクイズ
おはようございます。 昨日はジェットブラストについてお話しました。自衛隊の飛行機のお話は大変驚きました! 今日は「翼端渦」についてのお話です。 ご存知のように、飛行機は翼に「揚力」を発生させてフライトしています。 簡単に […]
-
後方乱気流①ジェットブラスト
おはようございます。 いつもありがとうございます。 さて、今日から何回かに分けて後方乱気流についてお話したいと思います。 まず、後方乱気流とは何か? 別名ウェイクタービュランスともいいますが、「先行機のジェットブラスト( […]
-
バキューム式トイレの仕組み
おはようございます。 昨日からの話題についてお話します。 現在の主流は「バキューム式」となっています。 その名の通り、空気で汚物を吸引するシステムです。 飛行機が上空にいる間は、機内と機外では大きな気圧差があります。 そ […]